(1)11:30〜12:30(初回オリエンテーションクラス)
(2)13:00〜14:00(イントロダクトリークラス)
(3)14:30〜15:30(アドバンスハンドラークラス)
(4)15:30〜16:30(インストラクター養成クラス)
犬に自分で考えてもらう、つまり 自発性をのばすトレーニング方法です。基本的なマナーを犬に楽しく覚えてもらいます。ユニークなトレーニングゲームも行います。
<クラスの名称と目安>
◎イントロダクトリークラス
成犬が参加する最初のクラスで、愛犬の管理とトレーニングの考え方などを学びます。
◎ノービスクラス
イントロダクトリークラスを終えた飼い主と愛犬が参加する、より高度なクラスです。
◎アドバンスハンドラークラス
ノービスクラスからのステップアップを望む方のクラスで、より深い知識とハンドリング技術を目指します。
◎インストラクター養成クラス
インストラクター養成を目指したクラスです。
まず初回は犬の学習理論に基づいた近代的な犬とのコミュニケーション方法の基本をお伝えします。お話が中心です。
どのクラスに入ったらよいか・・・とお悩みの方もいらっしゃると思いますので、同時にスキルチェックをかねた短いエクササイズの時間も設けたいと思います。
したがって、犬連れでお越しいただける方はご愛犬と一緒にご参加ください。
※但し、ご愛犬の待機時間が長くなってしまうと思うので、足元でおとなしくしていられる場合は一緒にレクチャーを聞いていただいていても構いませんが、それ以外の場合はエクササイズが始まるまで、クレートもしくはお車の中などで待機させていただく形になってしまいます。
クレートやお車でのお留守番をさせたことがない場合や、待てるか不安な場合はD.I.N.G.O.事務局までご相談ください。
◎初回オリエンテーション(11:30−12:30)
*オリエンテーションは今後も不定期的に開催する予定です。
今回ご参加になれない場合にも、こういったトレーニングの基礎となる部分ですので、過去にトレーニング経験があっても、基本的には一度はご参加ください。
*レッスンへのお申込みに関するお問い合せはビッグウッド九十九里ウエランカラまで
TEL : 0475−32−3981(6:00〜19:00) FAX:0475−30−0182
*内容に関するご質問はD.I.N.G.O.まで
TEL : w045-949-5114
FAX : 045-942-8487
E-Mail : info@dorg.jp